2025.09.28 11:203年生練習試合(FC調和)本日はFC調和さんにお越し頂き、練習試合を行いました。最近、相手チーム(9B)のコーチ達が、対戦したチーム側のMVPを選出するプチイベントを行ってくれています。(FC調和コーチの皆様、本当に有難うございます)サッカーにはストライカーやキーパーを筆頭に目立つポジションと目立たないポ...
2025.09.28 10:526年生コマリーグ試合結果本日6年生は狛江3小グラウンドにてコマリーグへ参加してきました。リハウスリーグ・全日本サッカー選手権の勢いそのままに結果は以下の通りとなりました。VS KOMA6 1-0勝ちVS 1FC 1-0勝ちVS 3FC 1-0勝ち結果優勝することができました。ベンチも声を出してチ...
2025.09.28 10:261・2年生コマリーグフレンドリーマッチ本日は狛江1小グラウンドにてコマリーグフレンドリーマッチが行われました。1年生は、仲間のボールハンターになってしまったり、声かけ、スローインやゴールキックのボールの取り合い等課題はありましたが、しっかりボールは追えていました。これから改善して行きましょう!2年生は毎週末の練習試合...
2025.09.23 11:006年生後期リハウスリーグ第2節 結果本日は武蔵野中央グラウンドにてリハウスリーグ第2節の試合へ行ってきました。試合結果は以下の通りとなりました。VS エルソールFC 5-2 勝ちVS 若葉SC 0-3 負け1試合目はサイドからの展開がうまく噛み合い得点につなげることができました。2試合目はパスやシュートの精度...
2025.09.22 10:00JFA全日本U12サッカー選手権1回戦結果1昨日のリハウスリーグ昨日は西町グラウンドにて全日本U-12サッカー選手権大会第1回戦に参加してきました。秋晴れで少し風もあり最高の環境で試合ができました。 対戦結果は以下の通りとなりました。 VS高山SC 0-0(PK2-3)勝ち攻め込まれる展開が多く何度もピンチを迎えましたが...
2025.09.21 10:174年生練習試合(トラストユナイテッドFC)本日は文京区よりトラストユナイテッドFCにお越しいただき、練習試合をやりました。トーマスカップ中央大会以来の対戦となりましたがお互い2チーム分けをして15分1本を天気・時間の許す限りやりつくしました。5FCにとって非常に有意義な時間となりました。文京区よりお越しいただきました、ト...
2025.09.20 08:596年生後期リハウスリーグ第1節 結果前期終了して2週間でリハウスリーグ後期が始まりました。後期からCブロックリーグへ昇格し本日は第1節 2試合を西町グラウンドで行いました。 6年生2名体調不良で急きょ当日朝に5年生2名を追加招集して臨んだ第1節結果は以下の通りとなりました。 第1試合 VS FC北野 1-0 勝ち ...
2025.09.15 11:132年生練習試合(FC北野)本日はFC北野さんにお越しいただき、練習試合をさせていただきました。子供たちは複数のポジションを経験し、色々チャレンジをしていました。 次はコマリーグです。練習の成果を発揮しましょう。本日応援・サポートに来て頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。 また、FC北野選手の皆様、...
2025.09.14 04:421・2年生練習試合(緑ヶ丘SC)本日は緑ヶ丘SCさんにお招きいただき大町グラウンドにて1・2年生同時開催にて練習試合を行いました。 少し暑さも和らいだように感じられましたが、試合が始まると汗だくに・・1年生は負けて涙が出たりもしましたが、その気持ちは明日からの練習に是非もって行きましょう。そして次は勝って泣こう...
2025.09.10 12:105・6年生 狛江選抜活動報告東京BIGスポーツクラブjrFC高橋コーチの声かけにより、7月より狛江選抜チーム活動がスタートしています。狛江市内で活動をしている学校チーム(5チーム)・クラブチーム(3チーム)の5・6年生の中から各チーム数名が選出され、普段はライバルとなるメンバー達が狛江を盛り上げるために活動...
2025.09.08 02:48所属選手 東京都U12女子選抜 関東MTM参加報告狛江5FCにも所属している5年生 高島あさひ(選手登録は東京BIGスポーツJrFC)が東京都女子U12選抜へ選ばれ 関東MTMへ選手として派遣されることになりました!9月13・14日前橋フットボールセンターです。 嬉しいことです。皆様のエールを本人へいただけると有難いです。あさひ...
2025.09.08 02:346年生リハウスリーグ前期最終結果リハウスリーグ前期リーグが昨日最終節終了しました。結果は以下の通りとなりました。6年生は昨年度JAカップへエントリーしていないため前期Dブロックからのスタートとなりました。同じく今年からエントリーしたクラブチームも多くDブロックもかなりエキサイティングな展開になったと思います。【...